お笑い芸人。
一度当たれば一世風靡、一発屋になるか長く愛され続けるかはその人次第の世界。
今回、石田たくみさんのツッコミが嫌い!?という声を調べてみました。
石田たくみさんは「カミナリ」というコンビを組んでいるお笑い芸人さんです。
目次
カミナリ(芸人)の石田たくみのツッコミが嫌い!?

出典url:http://i-article01.com/2017/10/05/カミナリ芸人石田たくみの結婚した嫁がヤバイ/
カミナリの芸風は茨城弁の漫才で、相方の竹内さんのボケに対して一度石田さんが受け止め、かと思いきや大声でベシッと竹内さんの頭を叩きながらツッコムスタイルです。
典型的な昔ながらのツッコミ漫才ですね。
最近の芸人さんでは逆に珍しくなってきた気がします。
その典型的なツッコミが爽快で受けている一方でこんな声もあるようです。
・ツッコミがどぎつい
・大きな声で突っ込んでるだけ
・愛のないツッコミ
・ネタが面白くない
・勢いだけのネタで激しいツッコミでごまかしている
・見ていて不快
物事には良い面もあれば悪い面もある。
ウケてくれる人もいれば批判する人もいる。
大きく分けて
①ツッコミ
②ネタ
③不快
という3つの項目の指摘があるようですね。
一つずつ検証していきましょう。
①ツッコミ

出典url:http://www.livenan.com/archives/11604698.html
確かに声が大きく激しいツッコミです。それが「カミナリ」の最大の味でもありますが見る人によってはマイナス要因にもなっているようですね。
番組で明石家さんまさんにもツッコミをしてらっしゃいます。
これはきっとすごく緊張&恐縮したことでしょう。
ツッコミの起源はなんだったのでしょうか?
「カミナリ」は2011年に活動を開始したものの単独ライブでもなかなかウケず、2014年のライブで何をやってもウケなかったので石田さんが相方の竹内さんに「顎でてんなぁ!」と突っ込んでみたらウケたので、これまでのコントから漫才に転向したようです。
苦し紛れに出たクリーンヒットが今の芸風のきっかけになったのですね。
まさに転機!
そこからM-1グランプリの決勝進出など大躍進を遂げています。
まさに諸刃の剣ですね。
②ネタ
面白くない、とのことですが、どちらかというと日常的なネタが多いようですね。
以前事務所の先輩の永野さんに「地元の友達を笑わせるようなネタを作ればいい」とアドバイスしていただいたようです。
笑いのツボも千差万別なので、なかなか万人ウケが難しいところはありますね。
確かにそこまで面白くないネタでも、ツッコミ次第で面白くなったり勢いで笑ってしまうこともあると思います。
こちらも諸刃の剣ですね。
③不快
大きな声、激しいツッコミで愛のないツッコミだ、と言われたりしているようですが、本当に愛がないのでしょうか?
石田さんの相方の竹内さんは遠縁の親戚でもあり、幼少時代からの幼馴染、高校時代からお笑いを目指していたようです。
少なくとも人生の大半を共に過ごしている友人で愛がないことはなさそうですね。
大きな声、激しいツッコミに関しては身長差もあるのではないかと思います。
身長160cmの石田さんと175cmの竹内さん。
並ぶとどうしても石田さんの方が小さく見えてしまいます。
小さいけれどどちらかというと強い立場のツッコミをやる=大きな動作で存在感が必要となる。
今のスタイルはそのような経緯もあって作られたのではないでしょうか。
しかし、今の時代怖いのはPTAやBPO。
「いじめを連想させる」、「子供の教育上よくない」と思われたらすぐにテレビから見なくなってしまいます。
見ていて不快と思われてしまうのはとても勿体無いですね。
今の時代お茶の間に広く受け入れられるのは、ブルゾンちえみさんのように共感できて誰も傷つけていなくてクスッと笑ってしまう優等生タイプのお笑いなのかもしれないですね。
今後、もっとブレイクするには「カミナリ」も新たな芸風が必要になるかもしれないですね。
カミナリ(芸人)の石田たくみの髪型が嫌い!?
「石田たくみさんの髪型が嫌い」との声もあるようです。

出典url:https://kobanashi-clip.com/archives/708
以前はアフロのようなボンバーヘアーだった石田さん。
最近はピシッと決めてらっしゃいます。
どうやら韓国人だと思われているようですが独特な髪型も大いに影響してそうですね。
カミナリ(芸人)の石田たくみとノンスタイル井上のコラボ動画
【全力!脱力タイムズ】
そんな「カミナリ」の石田たくみさん、フジテレビ系列金曜24時から放映の『脱力タイムズ』にノンスタイルの石田さんの代役で出演し、井上さんとのコラボが実現しました!
石田さんがボケ役かと思いきやツッコミ。
ちょっと自粛モードだった井上さんに視聴者目線の鋭いツッコミ。
これは小気味良いですね!
視聴者からの評判も上々のようです。
賛否両論のネタ、芸風のようですが、コンビ愛をもっと出していったり、やり方次第ではもっとブレイクしそうです。
今後の活躍に期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました☆
コメントを残す