2017年12月3日の14時30分から行われるM-1グランプリ2017の敗者復活戦。
同日のM-1グランプリ2017決勝戦に進出できる最後の1枠をかけて、20組の芸人さんが争います!
今回は、敗者復活戦への出場者や順位、結果をまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
M-1グランプリ2017敗者復活戦の放送日程、会場
日程:2017年12月3日(日) 14時30分〜
会場:東京 六本木ヒルズアリーナ
司会:陣内智則さん、ヒロド歩美さん
出演:銀シャリ
毎年恒例の開催。
M-1グランプリ2016の優勝者も出演します。
M-1グランプリ2017敗者復活戦!出場者はこの20組!【出場順】
ランジャタイ
笑撃戦隊
からし蓮根
Aマッソ
三四郎
東京ホテイソン
アイロンヘッド
セルライトスパ
囲碁将棋
天竺鼠
霜降り明星
見取り図
ハライチ
南海キャンディーズ
アインシュタイン
さらば青春の光
大自然
ニューヨーク
相席スタート
スーパーマラドーナ
敗者復活戦の順番は、予選順位が低かった方からという事で、ランジャタイから。
最後はスーパーマラドーナでした。
スポンサーリンク
M-1グランプリ2017敗者復活戦ルール!視聴者投票で決勝進出!
M-1グランプリ2017敗者復活戦のルールですが、決勝進出を決めるのは視聴者投票となります。
投票者は、面白いと思った3組に投票。
投票数を最も多く獲得したコンビが決勝進出となります。
受付時間は、敗者復活戦の全出場者のネタ終了後〜午後6時57分まで。
パソコン、スマホ、データ放送から投票が行えます。
※投票後の変更は出来ないみたいなのでご注意を!
パソコン、スマホから投票!
ステップ1

出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
面白いと思ったコンビを3組選択してください。選択するとチェックマークがつきます。
画面下部の「投票確定」ボタンを押すと投票が確定します。
※全組のネタ終了後に投票受付を開始します。開始後、「投票確定」ボタンが押せるようになります。
※敗者復活戦のネタを動画配信します。ネタを見逃した方、もう一度ネタを見たい方は、「ネタ」ボタンを押して、ぜひチェックしてください。出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
ステップ2

出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
投票確定画面に遷移して、投票完了です。
アンケート(性別・年齢・都道府県)を入力し、「送信」ボタンを押してアンケートにご協力ください。
※投票を確定すると、投票コンビを変更することはできません。
※投票が完了する前に締切り時間をむかえると、投票できません。ご注意ください。出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
データ放送で投票!
ステップ1

出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
面白いと思ったコンビを3組選択します。
出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
ステップ2

出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
全組のネタ終了後に投票受付が開始され、「投票する」ボタンが押せるようになります。
「投票する」ボタンを押して投票を完了してください。
※投票を確定すると、投票コンビを変更することはできません。
※投票が完了する前に締切り時間をむかえると、投票できません。ご注意ください。出典:https://www.m-1gp.com/vote/howto.html
スポンサーリンク
M-1グランプリ2017敗者復活戦!結果予想
視聴者からの投票で決まる敗者復活戦の勝者。
一体、どのコンビになるのでしょうか。
ちなみに昨年、決勝進出への最後の1枚を手にしたのは「和牛」のお二人。
今回のM-1グランプリ2017では、優勝最有力との呼び声も高いですよね。
ですが、昨年時点では、そこまで知名度は高くなかったはずです。
これまでの人気、知名度は抜きにして、単純にネタの面白さで決勝進出が決まりそうですね。
個人的には、南海キャンディーズに頑張って欲しいです。
人気、知名度、収入も申し分ないであろうお二人。
彼らクラスの芸人さんになると、M-1のような大会には出なくなるケースが多いですよね。
また、それぞれに、レギュラー番組の出演等で忙しいであろうお二人。
それでも、漫才にかける想いの強さからM-1グランプリ2017に出場。
安定した面白さを見せてくれるのではないかと期待しています。
※2017年12月3日追記
南海キャンディーズ、やまちゃん、噛んでましたねw
落ちのインパクトがあまりないように感じましたが、全体を通してネタは面白かったです!
ですが、天竺鼠が1番面白かったように感じました!
M-1グランプリ2017敗者復活戦!結果速報!
※結果発表後、更新します
1位
2位
3位
スポンサーリンク
敗者復活は優勝に有利?不利?
M-1グランプリ2017は、先に行われた準決勝を勝ち抜き、決勝進出を決めている9組と、敗者復活を決めた1組で争います。
決勝が行われるのが、敗者復活と同日の2017年12月3日、夜。
こう考えると、日中から神経をすり減らして敗者復活戦を戦い抜いたコンビの方が疲れがあって、不利と言えるような気がします。
敗者復活できた喜びでアドレナリン全開!絶好調で決勝の舞台に望めるという意味では有利かもしれませんが。
コメントを残す